学校法人同志社 HOME > News一覧 > 第29回国際交流に関するエッセイコンテスト表彰式を執り行いました

2025.1.25 第29回国際交流に関するエッセイコンテスト表彰式を執り行いました

 

 国際交流に関するエッセイコンテストは,同志社国際主義教育委員会が国際交流プログラムの一環として,国際交流に関するエッセイを同志社各学校の学生・生徒から募り,国際交流や国際問題に関する考えを発表する機会として実施している。
 第29回目となる今年度のデーマは,「『グローバル社会におけるジェンダーの多様性』“Gender Diversity in a Global Society”」であり,日本語部門6点(大学生・大学院生の部1点,高校生の部4点,中学生の部1点),英語部門21点(大学生・大学院生の部4点,高校生の部9点,中学生の部8点)の応募があった。
  審査委員会の厳正な審査により受賞者を決定し,1月25日に同志社礼拝堂において表彰式が執り行われ,日本語部門,英語部門それぞれの受賞者に対して,八田英二総長から表彰状及び副賞が授与された。
 引き続き,最優秀作品の朗読があり,受賞者は,今年度のテーマに関する自身の経験や,真摯な思いを語り,出席者は熱心に聞き入っていた。
 最後に,審査委員会委員から日本語部門,英語部門について、それぞれ講評があり,応募者全員に対し,難しいテーマに挑戦されたことへの賛辞と今回の経験を今後の学習に活かして欲しいとの激励の言葉が贈られ、式は締めくくられた。

当日の様子

当日の様子

当日の様子
ページの先頭へ

創立135周年記念募金のご案内

学校法人同志社 学校一覧

同志社の文化財建築物

新島旧邸と同志社の文化財建築

同志社墓地のご案内