学校法人 同志社 事業報告書 2014
11/40

学校法人 同志社 事業報告書201411事業の概要事業内容補足事業期間事業費財源今出川校地耐震改修神学館耐震改修2014年度6億2,800万円学生生徒等納付金、寄付金新町別館耐震改修2014年度~2015年度2億7,600万円〃その他整備育真館照明設備改修工事2014年度1,500万円〃啓明館空調機器改修工事2014年度2,900万円〃京田辺校地複合的研究施設建設脳科学研究科移転を含む研究棟(訪知館)の建設2013年度~2014年度14億2,400万円〃宗教教育施設建設チャペルを中心とする施設(言館、光館)建設2013年度~2014年度6億7,600万円〃その他整備夜間照明設置工事軟式野球場、陸上競技場など2014年度6,600万円〃知真館1、2号館トイレ改修2014年度1億9,200万円〃恵道館空調機器更新2014年度3,900万円〃有徳館西館空調機器更新2014年度3,000万円〃知真館3号館昇降機更新2014年度1,200万円〃PBX・幹線増設工事2014年度2,000万円〃施設設備整備事業の内容区分事業内容補足学生支援大学院博士課程教育リーディングプログラム「グローバル・リソース・マネジメント」履修生特別奨励金給付グローバル・リソース・マネジメントのプレリミナリー試験(PE)、あるいは、クォリファイング試験(QE)に合格し、博士学位取得およびグローバル・リソース・マネジメントの修了を目指す者に奨励金を給付博士後期課程若手研究者育成奨学金給付博士学位取得を目指す入学時34歳未満の学生対象脳科学研究科特別奨学金給付博士学位取得を目指す入学時32歳未満の学生対象同志社大学大学院私費外国人留学生授業料減免特別奨学金給付留学生の20~30%に対し年間授業料を100%減免同志社大学私費外国人留学生授業料減免奨学金給付年間授業料の50%、30%、20%を減免特定国からの外国人留学生に対する支援奨学金特に経費支弁が困難である国や地域から入学を希望するものに月額8万5,000円に加え、学生納付金全額を支給留学生別科対象奨学金給付年間授業料相当額の50%、30%または20%を支給東日本大震災被災学生支援募金東日本大震災被災学費減免申請者35名に対し給付東日本大震災被災受験生に対する入学検定料および被災学生に対する学費減免措置の実施受験生:入学検定料を全額免除 新入学生:入学金全額、春学期・秋学期学費授業料の2分の1を免除 在学生:春学期・秋学期学費授業料の2分の1を免除台風8号、11号、12号による大雨、御嶽山噴火による被害、長野県北部地震、大雪による被害に伴う学費など減免措置の実施災害救助法適用地域被災者に該当する受験生、在学生に対して減免措置を実施コンビニエンスストア3月20日から明徳館および志高館地階にオープン明徳館1F学生ラウンジ改修9月29日にリニューアルオープンAPSSA(Asia Pacific Student Services Association)2014日本大会(国際会議)2年に1度アジア環太平洋地域を中心に開催される学生支援部門の教職員および学生を対象とした国際大会、日本で初めて同志社大学を会場校として実施、16カ国350名の学生・教職員が参加課外プログラム「函館キャンプ」「フレッシャーズキャンプ」「WOT(ワット)」「クローバーシアター」「CLAP」「♭(ふらっと)プログラム」「硬式野球部同立戦応援企画(春・秋)」「JAPONプログラム」新入生歓迎特別講演会(4月14日、4月17日)宮本慎也氏(野球解説者)『球道即人道~野球から学んだリーダーシップ~』、林 修氏「大学生に“今”伝えたいこと」アッセンブリーアワー7月8日「『原爆×ART×記憶~ワイルドローバーからアルファ崩壊まで~』講師:映像作家 竹田信平氏 12月24日:『世界を舞台に!アフリカビジネス最前線 世界で活躍する日本人』講師:金城拓真氏 1月22日:『日本文化《RAKUGO》を世界へ』講師:桂三輝氏各種セミナー6月9日:When Take Action with Compassion 愛をもって行動を起こすそのとき ~フィリピン離島台風被災地支援レポート~6月25日:海外ボランティアセミナー 青年海外協力隊 7月16日:マルチ商法セミナー 気をつけよう大学生を狙うマルチ商法 1月22日:薬物乱用防止啓発講演会~危険ドラッグ依存症~医療現場からの報告~留学生課学生スタッフSIED(Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)による国際交流イベントの実施「国際交流お花見」「Fashion Meets Kyoto~京都で日本ファッションを学ぶ一日~」「BOOK CLUB~風立ちぬ~」「日本語&English Language Exchange Event “Speak Up!”」「お話の国~映画~」「LUNCH TALK」「Japanese Traditional Play~おりがみ~」「Doshisha Intercultural Presentation(異文化紹介)」「Summer Greeting Letter Event」「京☆インターナショナルチャンネル」「Global Sushi」「World Kitchen」「書道体験」「TALK EVENT」「Let's Make Thanksgiving Pie」「KARAOKE CONTEST」「DISCUSSION EVENT」「News Watch」「にほんをあそぼう」「トークセッション」「講演会「TAKE ACTION~世界の今と、行動する生き方~」」を開催新入留学生歓迎行事「Open Lounge」「SCAVENGER HUNT」「PICNIC」「ハイキング」「京都散策ツアー」「工場見学へ行こう!~抹茶工場見学~」「座禅体験」「防災体験」を開催就職支援「広島県」「徳島県」「香川県」「高知県」「岡山県」「愛媛県」と就職支援に関する協定書締結財政2013年度、2014年度入学生学費前年度入学生に対し、4年間総額で学部および大学院ともに、5万円から10万円の範囲で増額改定第2号基本金組入教育研究施設設備の整備充実に充てる財源を予め計画的に確保するため、教学施設所要見込総額に伴う組入(2013年度~2017年度)を毎年12億円ずつ実施募金事業今出川キャンパス新校舎建設資金募金、教育研究施設等整備資金募金、特定寄付奨学金募金、スポーツ活動充実資金募金などその他「新ビジネス」フォーラム発足新たに首都圏の産業界との関係を構築することを企画、キックオフシンポジウム(3月10日)連携・協力に関する協定締結「一般社団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」と同志社大学日本・トルコ国交樹立90周年記念シンポジウム「新興国トルコと成熟国日本の交流を深化させるために」11月24日GRM、GS、BSおよび日本・トルコ協会主催国立循環器病研究センターとの交流に関する包括協定記念シンポジウム2015年3月25日「iPS細胞時代の移植医療と生命倫理-ひと・医療・社会-」T.I.M.E加入T.I.M.E.(Top Industrial Managers for Europe)…欧州を中心とする理工系大学コンソーシアムに加盟客員教授リレー講座裏千家家元 千宗室氏「茶の湯」、池坊次期家元 池坊 由紀氏「いけばなにおける自然観と美意識」、井上流家元 井上八千代氏「京舞について」、金剛流宗家 金剛永謹氏「能への誘い」、表千家若宗匠 千宗員氏「茶の湯のこころ」、大蔵流狂言師 茂山あきら氏「狂言というお芝居」高校生「志」コンテスト in 仙台創立者新島襄の熱い「志」に共感する高校生の皆さんを対象として、将来の夢や希望の実現に向けた決意や想いなど、これからのキャリアについて自分自身の「志」を募集、2014年6月1日 「同志社大学 1day キャンパス in 仙台」にて授賞式同志社ギャラリー企画展「森浩一の考古学(4月12日~5月25日)」、「『同志社と絵画』カンバスに広がる同志社キャンパス(7月15日~8月31日)」、「新島襄の『蓬桑』の志(6月5日~6月22日)」、「同志社と文学(10月15日~12月21日)」LinkedIn運用開始受験生、大学生、卒業生、父母、社会における一般の方々など、様々なステークホルダーに対して正式運用開始リエゾンフェア各企業、自治体などが参加し、本学のシーズを紹介(1月21日)新司法試験合格者数26名(全国17位)韓国父母懇談会開催韓国の学生・父母に他の学生・父母や本学教職員と直接懇談できる機会を提供することにより、韓国における本学のネットワークを強化することを目的に、2015年1月10日に韓国ソウル市にて開催Doshisha Spirit Tour~安中・会津キャンプ同志社との関わりを知るなかで、影響を与えた人々の生き様とキリスト教について学ぶとともに、現在の同志社を見つめ、自らを省みようとする試み同志社クローバー祭20142014年11月1日~2日開催、学生・教職員・市民が一体となり、共に楽しみ、ふれあい、交流する場を創出し、大学と地域が連携した新しいコミュニティーの形成を目指す地域連携企画寒梅館夏祭り(2014年8月23日):地域の小学生を対象とした夏祭りを開催「おけいこ」企画(2014年5月26日~7月12日):学生団体が小学生を対象としたおけいこ教室の先生をする企画を開催短期プログラム受け入れ数週間~2カ月の短期留学生プログラムを受け入れ、実施(カールトンカレッジ、ノースイースタン大学、ニューオリンズ大学、メリーランド大学、ロチェスター工科大学、ハーバード大学、KCJS、CLS、同徳女子大学、同志社大学サマーセッション、スプリングセッション)「Japan Education Fair in Turkey 2015」開催2015年3月14日日本留学フェア「Japan Education Fair in Turkey 2015」を主催(共催:在イスタンブール総領事館)。主に日本の大学院への留学を希望する学生を対象に、200名を超える現地学生のほか、ブース参加4大学(東京大学、京都大学、慶應義塾大学、同志社大学)、総領事館、メディア関係者など、合計約320名もの参加者を集めた

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です