学校法人 同志社 事業報告書 2013
39/40

学校法人 同志社 事業報告書2013392013法人の概要理事、監事、評議員理事(○印 理事長) 大谷  實(総長) 村田 晃嗣(大学長) 加賀 裕郎(女子大学長) 宮本 義信 ○水谷  誠(学校長等互選) 濱  直樹宮庄 哲夫中村 友二西山 啓一 西澤 由隆余田由香利横井 和彦(評議員互選) 井上 礼之西村 公雄立石 義雄(学識経験者)監事 長谷川正治畑   肇岩山太次郎評議員(○印 議長)○雨谷 昭弘今川 一彦伊東 徳治松尾 博文  宮﨑 與也宮庄 哲夫中村 信博西川 真司 西澤 由隆瀬川 貴之園田  毅鋤柄 俊夫 恒岡  清鵜飼 哲夫横井 和彦(教職員互選) 福永 晃三船越 照平濱  直樹木村 健二  南  美樹中村 公紀中村 友二坂  光司 上野 道雄山下 泰生柳井 繁彌(校友会選定) 阿部登茂子村田 良子西邨恵美子余田由香利(同窓会選定) 浅香  正藤倉皓一郎児玉 實英三浦 竹泉  望月 修治西山 啓一大橋 寛治(理事会選定)2014年3月現在沿革1875(明治 8)年11月29日官許「同志社英学校」を開校 新島襄初代社長に就任1876(明治 9)年9月 今出川校地(相国寺門前の薩摩藩邸跡)に 校舎、食堂を建て寺町から移る10月 京都御苑内の旧柳原邸 (現・京都迎賓館の一部)で女子塾を開設1877(明治10)年4月 同志社分校女紅場を開設9月 女紅場を同志社女学校と改称1883(明治16)年2月 「同志社社則」を制定1884(明治17)年4月 新島、2度目の海外旅行に出発(翌年12月帰国)9月 同志社最初の煉瓦建築、彰栄館竣工 (国の重要文化財)1886(明治19)年6月 新礼拝堂(チャペル)竣工(国の重要文化財)1887(明治20)年11月 書籍館(現・有終館)開館(国の重要文化財) 同志社病院・京都看病婦学校の開院、開校式1888(明治21)年11月 「同志社大学設立の旨意」を 全国の主要雑誌・新聞に発表1890(明治23)年1月23日新島、静養先の神奈川県大磯にて永眠(46歳)7月 アメリカの実業家J.N.ハリスの10万ドルの 寄付によるハリス理化学館竣工 (国の重要文化財)9月 ハリス理化学校開校1891(明治24)年9月 政法学校開校1892(明治25)年6月 [女学校]本科を普通科、高等科を 専門科(師範科、文学科、神学科)に改める1893(明治26)年10月 同志社徽章(校章)を制定1894(明治27)年1月 神学館(現・クラーク記念館) 開館式(国の重要文化財)1896(明治29)年4月 普通学校を同志社高等普通学校と改称し、 新たに同志社尋常中学校を開設1897(明治30)年3月 M.F.デントン、出町幼稚園 (現・同志社幼稚園)を開園1900(明治33)年 出町幼稚園を今出川幼稚園と改称1901(明治34)年3月 [女学校]普通科を高等普通部と改め、 新たに専門学部を設置1904(明治37)年4月 専門学校令による神学校と専門学校を開校 政法学校廃校1906(明治39)年4月 同志社病院・京都看病婦学校閉鎖 ハリス理化学校廃校1908(明治41)年 同志社カレッジソングができる1912(明治45)年4月 専門学校令による同志社大学 (予科、神学部、政治経済学部、英文科)、 女学校専門学部(英文科、家政科)を開校1920(大正 9)年4月 大学令による同志社大学 (文学部、法学部、大学院、予科)の開校1922(大正11)年4月 専門学校令による大学を専門学校 (神学部、英語師範部、高等商業部、 政治経済部)として再編成1928(昭和 3)年1月 [女学校]普通学部を女学校高等女学部と改称1929(昭和 4)年4月 [専門学校]高等商業部を岩倉に移転1930(昭和 5)年6月 [女学校]専門学部を女子専門学校と改称9月 [女学校]普通学部を高等女学部と改称12月 [専門学校]高等商業部を高等商業学校と改称1943(昭和18)年4月 中学校令による中学校開校1944(昭和19)年4月 工業専門学校 (電気通信科、機械科、化学工業科)開校1947(昭和22)年4月 新学制により新制中学校、女子中学校発足1948(昭和23)年4月 新制大学(神学部、文学部、法学部、経済学部) 新制高等学校、新制定時制商業高等学校、 新制女子高等学校を設置1949(昭和24)年4月 商学部と工学部を新設し、大学は六学部となる 女子大学(学芸学部)開校 高等学校が岩倉校地へ移転1950(昭和25)年4月 [大学]大学院修士課程 (神・文・法・経済・商各研究科)を開設1950(昭和25)年4月 [大学]短期大学部(夜間2年制) (英語・商経・工各学科)開設1951(昭和26)年3月 [大学]教養学部解散(1948年4月発足)9月 香里学園を合併し、香里中学校、 同高等学校を開校1953(昭和28)年4月 [大学]大学院博士課程開設1954(昭和29)年4月 [大学]短期大学部を発展的に解消、大学2部(4年制) (文・法・経済・商・工各学部)開設1955(昭和30)年4月 [大学]工学研究科修士課程開設1967(昭和42)年4月 [女子大学]文学研究科修士課程開設1968(昭和43)年4月 [女子大学]家政学研究科修士課程開設1975(昭和50)年 創立100周年を迎え、記念事業を行う4月 [女子大学]文学研究科博士後期課程開設1976(昭和51)年3月 商業高等学校廃校1980(昭和55)年4月 国際高等学校開校1986(昭和61)年4月 田辺校地(現・京田辺校地)開校 大学・女子大学の授業開始 [女子大学]短期大学部開設1988(昭和63)年4月 国際中学校開校1989(平成元)年4月 [女子大学]学芸学部に日本語日本文学科開設1991(平成 3)年4月 [大学]アメリカ研究科開設1994(平成 6)年4月 [大学]工学部、及び工学研究科、 理工学研究所を田辺校地 (現・京田辺校地)に統合移転1995(平成 7)年4月 [大学]総合政策科学研究科開設1997(平成 9)年4月 [大学]昼夜開講制を実施1999(平成11)年4月 [大学]留学生別科開設2000(平成12)年 創立125周年を迎え記念事業を行う4月 [女子大学]現代社会学部開設、短期大学部募集停止2002(平成14)年4月 [女子大学]学芸学部に情報メディア学科開設 [香里中学]共学化2004(平成16)年4月 [大学]政策学部開設 工学部に情報システムデザイン学科、 環境システム学科開設 司法研究科(法科大学院)開設 ビジネス研究科(ビジネススクール)開設 [女子大学]現代社会学部に 現代こども学科開設 国際社会システム研究科開設2005(平成17)年 創立130周年を迎え記念事業を行う4月 [大学]文学部・文学研究科を再編して 社会学部・社会学研究科開設 文化情報学部開設 [女子大学]薬学部開設 2006(平成18)年4月 同志社小学校開校2007(平成19)年4月 [大学]文化情報学研究科開設 [女子大学]学芸学部に国際教養学科開設2008(平成20)年4月 [大学]生命医科学部開設、スポーツ健康科学 部開設、工学部を再編し理工学部開設、 理工学部に数理システム学科開設、 生命医科学研究科開設2009(平成21)年4月 [大学]心理学部・心理学研究科開設 [女子大学]表象文化学部開設2010(平成22)年 創立135周年を迎え記念事業を行う4月 [大学]スポーツ健康科学研究科開設、 グローバル・スタディーズ研究科開設 [中高]中学校・高等学校統合2011(平成23)年4月 [大学]グローバル・コミュニケーション学部開設 同志社国際学院開校2012(平成24)年4月 [大学]脳科学研究科開設 工学研究科を理工学研究科と改称 [女子大学]薬学研究科開設2013(平成25)年4月 [大学]グローバル地域文化学部開設 [女子大学]音楽専攻科開設2014年3月現在

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です