学校法人 同志社 事業報告書 2011
19/40

学校法人 同志社 事業報告書201119事業の概要国家試験で高い合格率を維持保育士資格の取得も可能に 国家試験では、高い合格率を維持しています。2011年3月に行われた「第25回管理栄養士国家試験」では、生活科学部食物栄養科学科管理栄養士専攻を同年3月に卒業した91名全員が受験し、90名が合格しました。合格率は98.9%となり、前年の合格率(97.6%)を1.3ポイント上回りました。 また、現代社会学部現代こども学科第5期生のうち58名が受験した「公立小学校教員(講師を除く)採用試験」の二次試験には、40名が現役で合格しました。合格率は69.0%となり、前年実績(67.8%)より1.2ポイント高い結果となりました。 「薬剤師国家試験」では、2012年3月卒業の薬学部医療薬学科第2期生(6年制課程)128名全員が第97回試験を受験し、116名が合格。合格率は90.6 %でした。現在では、第1期・第2期の全卒業生276名のうち、94.9%にあたる262名が、薬剤師の免許を取得しています。 その他にも多彩な免許・資格取得課程を用意しています。現代こども学科では「保育士養成課程」(定員50名)を設置し、2012年4月の入学生から、保育士資格の取得が可能になります。社会福祉法人と新たに協定締結社会連携事業を推進 企業や団体との連携活動にも、積極的に取り組みました。2012年1月には、社会福祉法人盛和福祉会 児童養護施設・乳児院「京都大和の家」と、連携協力に関する協定を締結しました。社会福祉法人との協定は、今回が初めてとなります。相互の連携を通じて教育・研究の推進、社会福祉・地域社会の発展、及び人材育成に寄与することを目的としています。インターンシップ事業を通じた企業との連携も成果を上げています。生活科学部食物栄養科学科 食物科学専攻の学生が、実習先である株式会社三輪そうめん山本と共同開発した食品が商品化されました。安定した大学運営今後5年の活動方針・方策を示す 2012年度入学者の一般入試志願者数(センター利用入試を含む)は9,716名(前年度比5%減)であり、そのほかの入試の志願者数は3,586名(前年度比5%増)でした。入学定員充足率は1.15倍となり、学生生徒等納付金による安定した収入が見込まれます。 創立から1世紀以上が経過し、大学が果たすべき役割も大きく変化しています。同志社女子大学は将来構想に向けて、「リベラル・アーツ」、「社会」、「女性・女子大学」をキーワードとして、今後5年間(2012年度から2016年度まで)の活動方針・方策をまとめ、大学公式サイトでも公表しています。品格と良心を持って、豊かな世界づくりに寄与することができる女性の育成をめざします。同志社女子大学2011年度の事業実績区分事業内容補足教学組織変更・定員改正大学院薬学研究科医療薬学専攻博士課程設置認可申請入学定員4名、収容定員16名、2012年度開設2011年10月24日設置認可教職員採用専任教員(生活科学部食物栄養科学科1名)、特別任用教授[1号](教職課程センター1名)、特別任用教授[2号](学芸学部音楽学科1名・教職課程センター1名)、特別契約教員(現代社会学部社会システム学科1名・表象文化学部英語英文学科2名)、任期付教員(現代社会学部社会システム学科1名・表象文化学部日本語日本文学科1名)、特別任用助教(薬学部医療薬学科1名)、特別任用助手(薬学部医療薬学科4名)、専任職員1名教育・研究現代社会学部現代こども学科の保育士養成課程設置申請課程の定員50名2011年3月設置計画書、2011年8月指定申請書提出2012年1月23日付で、児童福祉法第18条の6第1号の規定による保育士を養成する学校その他の施設として指定され、平成24年4月以降の入学者の養成について適用することが承認学芸学部国際教養学科カリキュラム変更2011年度入学生より適用文学研究科英語英文学専攻博士課程(前期)カリキュラム変更2011年度入学生より適用入試制度薬学研究科医療薬学専攻博士課程入学試験実施一般、社会人、外国人留学生、特別推薦入学試験学芸学部音楽学科入学試験の新設・変更等「推薦入試<専願>」・「社内校推薦入学試験」出願資格変更、「演奏専攻」入試コース新設、「音楽文化専攻」AO方式入学者選抜第Ⅰ項、及び第Ⅱ項募集を4コースに拡大・公募制推薦入学試験導入・一般入学試験(前期日程、後期日程)の募集において新たな入試方式を追加学生生徒支援学生支援推進プログラム(学生支援GP)平成23年度『大学教育・学生支援推進事業』学生/就職支援推進プログラム意見交換会(2011年12月15日事例発表)「同志社女子大学奨学金」の充実奨学金総額の増額財政第2号基本金組入キャンパス施設設備整備充実資金8億円第3号基本金組入教育研究充実基金4,000万円その他学術交流等各種連携協定に基づく事業の実施金城学院大学、奈良県立医大、ANA、守口市教育委員会、など2012年1月18日に社会福祉法人 盛和福祉会 児童養護施設・乳児院「京都大和の家」と連携協力に関する協定締結教育連携協定校との各種事業展開平城高校、高田高校、一条高校、京都学園高校、など全12校施設設備整備事業の内容事業内容補足事業期間事業費財源京田辺キャンパス経年劣化対策事業頌啓館・恵真館屋根等漏水対策、知徳館空調設備、知徳館・頌啓館自動火災報知設備更新、めぐみ寮2〜4階西側トイレ改修、エネルギー棟扉・擁壁改修など2011年8月〜2012年3月4億200万円学生生徒等納付金今出川キャンパス経年劣化対策事業栄光館屋根等漏水対策、心和館給水配管、屋上防水等改修、デントン館サーバ室エアコン設置など2011年4月〜11月1億6,400万円学生生徒等納付金京田辺キャンパス整備事業地上デジタル対応工事(めぐみ寮含む)、C461改修、憩水館換気改善、舗装工事、他2011年4月〜2012年3月2,800万円学生生徒等納付金今出川キャンパス整備事業地上デジタル対応工事(みぎわ寮含む)、PC自習室増設、ドラフトチャンバー設置、新心館近隣防音対策工事など2011年4月〜9月1,300万円学生生徒等納付金教室整備京田辺キャンパス一般教室AVシステムリプレイス2011年4月〜9月4,600万円学生生徒等納付金その他施設整備メールシステム、及びユーザ認証システムリプレイス2011年4月〜9月4,700万円学生生徒等納付金

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です